中南勢エリア

多気町

つながる力 ふれあう心 
共につくる ええまち多気町

総面積のおよそ8割は農地や山林で自然いっぱい!買い物や病院、働く場など生活の利便性も良く、名古屋や大阪といった大都市圏へのアクセスも良好な、田舎過ぎない田舎!ちょうどええまち、それが多気町です!!
古くから農業が盛んなまちで、伊勢茶・伊勢芋・前川次郎柿・松阪牛など、潤いのある大地からたくさんの特産品が生産されています。
ええまち多気町で豊かな自然、温か~い人たちと一緒に田舎暮らしを楽しんでみませんか!

画像:多気町ポスター

●人口:14,878人(平成27年10月1日現在)

公式ウェブサイト

 

イチオシ情報

空き家バンク

空き家バンク多気町では、町内にある空き家の有効活用を通じて、多気町の空き家に移住される方、空き家で事業を実施したいとお考えの方に、情報を提供するため、空き家バンク事業を実施しています。
多気町内に空き家をお持ちの方で、有効に活用したいとお考えの方、空き家に住みたいとお考えの方は、是非、空き家バンクをご利用いただき、よりよい情報交流の場としていただければ幸いです。
また、移住応援制度も充実しており、空き家バンク制度を利用し移住した方には20万円~の助成の他、草刈機をプレゼントいたします。

空き家バンク紹介ページ

 

 

自転車のまちプロジェクト

「自転車のまちプロジェクト」とは、自転車を通じたまちづくりです。田舎だからこそアドバンテージがあるスポーツとしてマウンテンバイクの環境を整備し、勢和の森マウンテンパーク(SFM)というコースを新設しました。また地域の公園内に、土を盛り凸凹やカーブが連続する「パンプトラック」という遊び場も造成しています。
SFMコースでは、1年に1回、町民が主体となり公式レースを開催しており、日本中のトップ選手が熱い戦いを繰り広げています。町民が本物を観て楽しい、ファンが集まって楽しい、子どもたちが夢や誇りを持てる、そんなイベントを目指しています。
そのほか、子ども向けマウンテンバイクの学校を開催したり、小中高生向けに、自転車の乗りかたを教える独自の自転車交通安全教習を実施しています。
また、自転車は「車よりゆっくりと、歩くより遠くへ」行ける快適な観光ツールです。これまでも、自転車ファン向けに観光拠点にバイクスタンドを開発・設置してきました。今後は、家族連れや女性、初心者も楽しめる自転車で散策とつまみぐいを楽しむサイクリングツアーやイベントを開催していく予定です。

多気町・自転車のまちづくりプロジェクト 公式ブログ

 マウンテンバイク マウンテンバイク公式レース

 

高校生レストランまごの店

調理師など食のプロを目指す相可高校調理クラブの生徒が先生の指導のもとに、地元の食材を最大限に使ったメニューを考え、レストラン経営・調理を行っている全国でも珍しいお店で、平成23年に日本テレビ系列で放送されたドラマ「高校生レストラン」のモデルにもなっています。。
調理技術の上達にも余念がなく、味わってみたい料理がいっぱい。厨房・レストラン施設は、工業高校の生徒によるアイデアをもとに選定し建設されたもので、景観、空間にも配慮が見られます。

三重県立相可高等学校のページ

 

五桂池ふるさと村

五桂池は紀州和歌山藩田丸城主の指示により、地域の大庄屋三谷吉左衛門が1672(寛文12)年着手し7カ年の長い歳月をかけ築造された灌漑用溜池(かんがいようためいけ)です、自然景観に恵まれ、三重県下一の池です。そのほとりにあるふるさと村は全国でも珍しい自治会により運営されている体験型レジャー施設です。花と動物ふれあい広場、ニコニコゴルフ、ペダルボートで大池の散策を楽しむことができます。季節によりみかん、柿、いちご狩りで旬の味覚も楽しめます。産地直売所の「おばあちゃんの店」で季節の産物を求め、高校生レストラン「まごの店」においては地元相可高校調理クラブの生徒による心を込めた料理が堪能できます。

五桂池ふるさと村ホームページ

五桂池ふるさと村

 

花と動物ふれあい広場

クマ、うさぎ、サル、ヤギなど色々な動物に園内で販売しているエサを与えることができます。週末にはひよこ、うさぎ、モルモットのだっこやヘビ、リクガメとふれあえることができます。特に爬虫類が好きな女子にはヘビのマフラーが大人気です。小学生対象でポニーに乗馬もできます。

花と動物ふれあい広場の紹介ページ

花と動物のふれあい広場

 

中山薬草薬樹公園・元丈の館

多気町波多瀬は、江戸中期の本草学・蘭学の先駆者野呂元丈の生誕地です。
八代将軍徳川吉宗に仕えた御目見医師だった野呂元丈の偉業を偲んで薬草公園を整備しました。約250種の薬草、薬樹に出会うことができます。
園内には、野呂元丈展示室や地元野菜を揃えた物産コーナーなどを備えた「元丈の館」があり、しそを練りこんだ自家製元丈うどんや、松阪牛を使用した元丈薬膳カレーなど食も楽しめます。
また、館の隣には薬草園で採れる薬草を煮出した足湯があり大好評で朝から地元客でにぎわいます。

中山薬草薬樹公園・元丈の館ホームページ

元丈の館

 

ふれあいの館

ふれあいの館は女人高野丹生山「神宮寺」の前にある産地直売所です。日替わりシェフのレストランや地元のお茶を楽しめる喫茶コーナーもあります。古くから「丹生大師」として親しまれ、弘法大師の師匠である勤操大徳が宝亀五(774)年に開山。後に、弘仁四(813)年、弘法大師よって七堂伽藍が建立されました。
大師堂には、御大師自らが刻み安置されたといわれる、御本尊「弘法大師像(四十二歳の自画像)」のほか、「十一面観音」「不動明王」「薬師如来」「大日如来」などが祀られております。

ふれあいの館フェイスブックページ

ふれあいの館

 

ふるさと納税

多気町ふるさと納税(ふるさと応援寄附金)紹介ページ

 

PR動画

エイチあふれるまち ええまち多気町

合併10周年記念 多気町PR
多気町の魅力を①History(歴史)、②Harvest(特産品)、③High technology(産業)④Hospitality(観光)、⑤Happy life(まちづくり)のカテゴリーに分けて紹介しています。

 

前川次郎柿

『次郎柿』はもともと静岡が原産ですが、多気町の生産者・前川唯一氏が次郎柿の中に特別早く熟する枝を発見し「前川次郎」と命名しました。現在『次郎柿』は甘柿の最高級品として、県内では多気町が最大の産地になっています。

 

勢和多気国際クロスカントリー大会

勢和の森マウンテンバイクコースで平成27年10月4日に行われた勢和多気国際クロスカントリー大会マウンテンバイクレースの様子です。