【動画あり】「“パワースポット巡り”で三重〇(さんじゅうまる)編」 ロケスタッフに聞いた!撮影ウラ話を大公開

2018.4.13

ママライター 森下裕美子

ドローンが撮った三重県動画が
もっと楽しくなる秘話がもりだくさん!

三重県のさまざまな情報を紹介するWebサイト「つづきは三重で」では、ドローンを駆使したPR動画も公開しています。動画では、三重県の応援キャラクターで忍者の「兎の助(うさのすけ)」が、三重県の魅力あるスポットをアテンドしてくれます。

今回、「“パワースポット巡り”で三重〇(さんじゅうまる)編」が公開になりました。

そこで、ライターの森下が、動画撮影のロケスタッフにインタビュー。動画の見どころや撮影秘話、撮影スポットのより詳細な話を紹介します。
話を聞いたのは、制作会社・メディアプルポのディレクター加藤俊介(かとうしゅんすけ)さんです。加藤ディレクターは、テレビの情報番組を担当していた経験もあり、三重県は何度も訪問し、観光スポットにも詳しいそう。「知っているからこそ、“ここをぜひ見てほしい! 行ってほしい!”と、自分自身が思う場所を、選びに選び抜きました。撮影でも、普通では見られないような場所を、まるで実際に見ているかのように疑似体験できる、迫力ある映像にこだわりました」とのこと。これは期待できますね。

石神さん
女性の願いを叶える神社に
1つだけ願い事を託して

伊勢神宮をはじめ神社仏閣が多い三重県には、パワースポットといわれる場所が点在しています。なかでも恋愛運を上げるパワースポットが人気で、PR動画では厳選された3つのスポットが登場しています。動画のシーンとともに見てみましょう。
パワスポ1_石神神社1
1つめは、海女さんの町として知られる鳥羽市相差(おうさつ)町にある「神明神社」“石神さん”。伊勢自動車道伊勢ICから伊勢二見鳥羽ライン経由で、約40分というアクセスです。

パワスポ2_石神神社2
石神さんは、玉依姫命(たまよりひめのみこと)という女性の神様で、高さ約60cmの石をご神体としています。相差町の海女さんたちが安全と大漁を願って祈願する神社で、海女さんたちの間では「石神さんは女性の願いを一度だけかなえてくれる」と語り継がれてきたそうです。

加藤ディレクターによると、「撮影日は平日だったにもかかわらず、こぢんまりした神社に、かなり多くの女性が訪れていました。現場で驚いたのは、お礼参りの札の数がものすごく多いこと! 恋愛だけでなく受験、就職、結婚など、願いがかなった女性たちの喜びの声であふれていました。これは、本当に願いをかなえてくれるんだ、と思いましたね」。

パワスポ3_石神神社3
参拝方法を示したパネルにも、「ピンク色の祈願用紙に、願いごとを一つだけ書いてください」と、“1つ”にこだわるようアナウンスされています。連日、たくさんの女性が祈りを捧げているので、神様は大忙しなのかもしれません。

ちなみに、加藤ディレクターからは、「星と格子のマークが刺しゅうされたお守りも人気で、ほとんどの参拝者が購入されていました」とも教えてもらいました。2つのマークには意味があり、星は一筆書きできることから「海女が海に潜っても元の場所へ戻れる」、格子は「魔物の入る隙がない」として、魔よけになるそうです。
魔よけ
▲実際の海女さんが持っている星(セーマン)と格子(ドーマン)の魔除け。※つづきは三重で「若手海女さんに会いに鳥羽へ 海を学び、カキを食する」から

自然の地形がつくる不思議
ハート形の入り江を見渡す展望台

パワスポ5_鵜倉園地1
続いて紹介するのは、「鵜倉園地(うぐらえんち)」です。南伊勢町にあり、車でのアクセスは、紀勢自動車道の紀勢大内山ICから約25分です。

パワスポ6_鵜倉園地2
鵜倉園地は標高191mに位置し、4つの展望台からは伊勢志摩国立公園特有のリアス海岸を見渡せ、なかでも「見江島展望台」からはハート形の湾が! ハート形の入り江は、2015年4月、NPO法人地域活性化支援センターによって“恋人の聖地”として認定されたそうです。

パワスポ_7鵜倉園地3
撮影当日も、周りはカップルでいっぱい。ハート形のモニュメントにつるされた誓いの鐘を鳴らしたり、眺めをバックに写真撮影したり。カップルで願いをこめて台にかけるハート形の「誓いの愛鍵」もあるのですが、加藤ディレクターからは「台にかけられている『誓いの愛鍵』の数はまだ少なめ。つまり、まだまだ知られていない穴場スポットだということです。展望台近くに駐車場もあるので、ドライブデートで訪ねてみるといいと思いますよ」とのことでした。

  

ドローン限定!
ほかでは見られない夫婦岩の景色を

最後に紹介するのが、「二見輿玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)」です。JR参宮線・二見浦駅から徒歩15分、JR・近鉄伊勢市駅または近鉄宇治山田駅からバスで約20分、夫婦岩東口バス停から徒歩5分で到着です。

パワスポ8_二見興玉神社1
この二見興玉神社、実は伊勢神宮を参拝する前に訪れる場所。古くは伊勢神宮参拝の前に二見浦の海に入り身を清めたそうですが、現在は、「二見興玉神社」で「無垢塩祓(むくしおばらい)」を受けることで、その代わりになるのだそう。その後、外宮から内宮へと参拝するのが理想的とされています。「二見興玉神社」は、夫婦和合、縁結びにご利益があるといわれています。

主祭神は、猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)と、宇迦御魂大神(うがのみたまのおおかみ)。猿田彦大神は“みちひらき(おみちびき)”の神様といわれ、何かを始めるときに、力になってくれる神様です。また、宇迦御魂大神は伊勢神宮外宮の豊受大神(とようけのおおかみ)の別名とされています。

神社から海へと足を進めると、二見浦のシンボルで、大小2つの岩がしめ縄で結ばれた「夫婦岩」が現れます。
この「夫婦岩」は、沖合約700m先に鎮まる猿田彦大神にゆかりがある霊石「興玉神石」と、日の大神(太陽)を遠くから拝むための鳥居とされています。

パワスポ9_二見興玉神社2
これは動画のワンシーン。観光ガイドなどで紹介されている下の写真と違う点があります。どこかわかりますか?

夫婦岩
そうです、2つの岩の配置が反対! 動画のワンシーンは、夫婦岩を裏側から撮影したものなのです。「『夫婦岩』の裏側は海上でなければ見ることができず、船でもすぐ側までは近づくことができません。つまり、普通では見ることができないのです。ゴツゴツした岩の表面や大きな岩の上の鳥居など、ドローンだからこその映像を楽しんでもらいたいですね」と加藤ディレクター。ドローンカメラが「夫婦岩」をぐるりと映し出す貴重な映像は必見です。

「夫婦岩」は神聖な場所のため、ドローンによる空撮では、鳥居の手前から「夫婦岩」にドローンを飛ばすことができない、という制限も。そこで、「神社の横から沖合へと進み夫婦岩に近づく進路をとりましたが、撮影日は強い風が吹き荒れていたため、ドローンが風に流されそうになり、操縦士はかなり神経を使いながら操作していました」。

二見興玉神社4
動画には、カエルの石像も登場。「境内のあちらこちらにカエルの石像、二見蛙がありました。二見蛙は猿田彦大神の使いといわれ、“無事かえる”“失くした物がかえる”“若がえる”などの縁起をかついで献納されたものです。また、手水舎にある『満願蛙』は、水をかけると願いがかなうといわれています」と加藤さんが教えてくれました。「満願蛙」の姿は、現地で確認してくださいね。

二見興玉神社5
最後にチラッと映るのは、夫婦守。きずなで結ばれた夫婦岩や揺れる波などが描かれています。「動画には出てきませんが、裏面には、延命長寿のモチーフである鶴と亀が描かれています。これは、夫婦共に健康で長生きするようにという願いがこめられているそうです」と加藤ディレクター。

なお、伊勢市観光協会のホームページ(※)によると、夏至の頃を基準に5月~7月の間には、夫婦岩の間から日の出を拝むことができるそうです。また、冬至を基準に10~2月の満月の頃には、夫婦岩の間から昇る満月が。どちらも神秘的な光景でしょうね。

伊勢市観光協会Webサイト「ええじゃないか伊勢の旅」夫婦岩からの日の出

動画を見ながら加藤ディレクターに話を聞いたのですが、「このシーンは、ぜひ見てほしい」という言葉が連発! かなり見ごたえがある2分間の映像になった模様。今回紹介した3カ所以外にも、三重県には、まだまだパワースポットがあります。私も運気を上げに、訪れてみようかな。

その他の動画「“インスタ映え”で三重〇編」もチェック

今回紹介した施設はコチラ
★神明神社(石神さん)
住所:鳥羽市相差町1385
電話:0599-33-7453(相差海女文化資料館)
時間:参拝自由
http://www.toba-osatsu.jp/(相差町内会Webサイト)
★鵜倉園地
住所:度会郡南伊勢町道行竈
電話:0599-66-1717(南伊勢町観光協会)
時間:散策自由
http://www.minami-ise.jp/miru/t06.html
二見興玉神社
住所:伊勢市二見町江575
電話:0596-43-2020
時間:参拝自由

関連情報
つづきは鳥羽市で
つづきは南伊勢町で 
つづきは伊勢市で

■つづきは三重で 若手海女さんに会いに鳥羽へ 海を学び、カキを食する
石神神社のお守りにも刺しゅうされている「星と格子」は、海女さんも持っていました。

■観光三重 三重のパワースポット大特集!!
■観光三重 石神さん(神明神社)が女子旅に大人気!
鳥羽で海女さんと過ごす石神さん体験プラン「海女結びドーマンセーマン」の体験を取材してきました。
■観光三重 鵜倉園地
■観光三重 二見興玉神社