
四日市あすなろう鉄道について
四日市あすなろう鉄道株式会社(以下、四日市あすなろう鉄道)は、四日市市で内部線と八王子線の2路線を営業しています。
内部線と八王子線ともに、ナローゲージと呼ばれる軌間0.762m(線路幅が762mm)の珍しい路線です。
四日市あすなろう鉄道の魅力
四日市あすなろう鉄道は、三重県の北部、四日市市内を走ります。
社名の「あすなろう」には、未来への希望(明日にむかって)や、内部線・八王子線の特徴であるナローゲージ(特殊狭軌線:線路幅が762mm)、将来にわたり四日市市民の皆さんとともに育てていく鉄道という思いが込められています。
全国的にも貴重なナローゲージ路線の乗車へ、ぜひお越しください。
イルミネーション列車の魅力
四日市あすなろう鉄道では、時期限定(2021年は2月14日(日)まで)で、イルミネーション列車が運行されています。
ゴールドとブルーが織りなす、幻想的なイルミネーション、期間限定の列車です。
土日祝日の運行ダイヤは、四日市あすなろう鉄道のホームページ、facebook「あすなろう鉄道日和」に1か月分ごと掲載されます。
平日の運行ダイヤは、当日の10時ごろ、facebook「あすなろう鉄道日和」に掲載されます。


遊び心満載のトリックアート
四日市あすなろう鉄道では、沿線住民の皆さんやご利用のお客さまに感謝の気持ちを込めて、皆さんに楽しんでいただくため、遊び心満載のトリックアートが掲出されています。
あすなろう四日市駅は、四日市市の夕景をバックに列車が飛び出しています。

(イメージ写真提供:四日市あすなろう鉄道株式会社)
内部駅は、コンビナートの夜景を大きな窓から見下ろせます。

(イメージ写真提供:四日市あすなろう鉄道株式会社)
追分駅は、「こにゅうどうくん」が飛び出しています。

(イメージ写真提供:四日市あすなろう鉄道株式会社)
また、一部の駅にも「こにゅうどうくん」がいるので見つけてみてね。
1dayフリーきっぷ(大人550円、小人280円)を活用し、「乗って」、「見て」、「撮って」、四日市あすなろう鉄道を楽しんでください!
皆さんのご乗車をお待ちしています。

(掲載情報は、すべて2021年1月時点のものです)
- <関係するホームページへのリンク>
- 三重の交通機関の魅力「四日市あすなろう鉄道」ホームページ
URL:https://www.pref.mie.lg.jp/KOTSU/HP/m0009200175_00004.htm - 四日市あすなろう鉄道株式会社のページへ
URL:https://yar.co.jp/ - 四日市あすなろう鉄道facebook「あすなろう鉄道日和」のページ
URL:https://ja-jp.facebook.com/asunaroubiyori/ - 四日市あすなろう鉄道おトクなきっぷ「1dayフリーきっぷ」のページ
URL:https://yar.co.jp/special_tickets/