方言や観光スポットなど魅力満載!『三重県あるある音頭』って知ってる?

2021.6.18

旅行大好き ぐーたらライター 宮崎優子

実は「天むすや味噌カツ発祥の地」、実は「北海道の名付け親は三重県出身」など、三重県人にとっては当たり前でも、県外の人には意外な事実。そんなネタが盛りだくさんの「三重県あるある音頭」を知っていますか? 思わず口ずさみたくなる軽快なメロディー、三重県の29市町すべてを訪問し、1年半かけて撮影したというプロモーション動画(以下PV)で、一気に有名になったこの曲に注目。制作した三重県出身のシンガーソングライター・あつさんにインタビューし、制作の裏話や地元への想いについてうかがいました。

INDEX
・三重県の魅力がギュッと詰まった「三重県あるある音頭」
・「三重県あるある音頭」はどうやって生まれたの?
・まだまだある!あつさんイチオシ「三重のええとこ」

三重県の魅力がギュッと詰まった「三重県あるある音頭」

(三重県あるある音頭PVより)

2020年12月、YouTubeにアップされた「三重県あるある音頭」。シンガーソングライターのあつさんが作ったこの曲が県内で話題になっています。

曲はコチラから⇒
https://www.youtube.com/watch?v=Zcuug9jPj9U

「シンガーソングライターあつ YouTubeチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCT-J2xklKgqCCR4PbmD9PDQ

歌詞には、3日後のことを意味する「ささって」や、干からびたことを言う「かんぴんたん」などの方言のほか、他県の人からすると少し不思議な慣習など、三重県人なら思わずクスッとしてしまうような、あるあるネタがいっぱい。さらに、「中途半端な関西弁」を話し、「近畿か中部かわからない」位置関係であることなど、とにかく三重県人なら「わかる~」とうなずける情報が4分50秒の楽曲の中にたっぷり詰め込まれています。

(三重県あるある音頭PVより)

また、三重県の29市町すべてで撮影されたPVには、各地の絶景や映えスポットなどが次から次に登場。「三重はええとこ」を全力でアピールする郷土愛に満ちた動画に仕上がっています。

PVには三重県在住カメラマン「ふがまるちゃん」が撮影した美しい風景写真もたくさん登場(三重県あるある音頭PVより)

YouTubeのコメント欄は大盛り上がりで、「素晴らしい!」「とってもいい歌」「三重県に行きたい」「あるあるネタにうなずける」などのコメントで埋め尽くされ、アップされてから約半年で2万回再生を達成しました。

三重県の方言をわかりやすく紹介しています(三重県あるある音頭PVより)

「三重県あるある音頭」はどうやって生まれたの?

「三重県あるある音頭」を作ったのは、三重県津市出身のシンガーソングライターあつさん。聴く人が元気になるようなメッセージ性の強い歌詞と、キャッチーな曲作りを得意としています。2006年にメジャーデビュー後、現在は弾き語りによるライブツアーのほか、学校や企業などのトークイベントにも出演。また三重県のご当地グルメ「津ぎょうざ」のテーマソングや、地域の小学校の校歌を多数手がけるなど、地元密着の活動も精力的に行っています。さらに、毎週金曜午前11時30分からは、FM三重の「イオンモール明和PRESENTS あつとえりかとみんなのラジオ」にレギュラー出演もされています。

コロナウイルス感染症がまん延する前の2020年3月7日に実施した「イオンモール明和PRESENTS あつとえりかとみんなのラジオ」公開録音の様子(提供:あつさん)

あつさんに「三重県あるある音頭」を作った経緯や、曲作りで苦労した点、注目してほしいポイントなど、いろいろお聞きしました。

◇「三重県あるある音頭」を作ろうと思ったきっかけは?
あつさん「ツアーで全国を回ることが多いのですが、行く先々でよく”三重県ってどんなところ?” って聞かれます。みなさん、伊勢神宮があること以外では、三重についてあまりイメージがないみたいで…。そこで、他府県の人にも”三重はこんなところだよ”とわかりやすく伝えられる曲を作りたいと思ったのがきっかけです」

◇曲作りで感じたこと、注目してほしいポイントは?
あつさん「歌詞を作るにあたって、改めて三重県について、深く調べました。三重県はめちゃくちゃ広いので、県内出身者といっても県内中部に位置する津市で生まれ育った私は、県南部の尾鷲市や熊野市などに行く機会が、これまであまりなかったんです。知ってるようで、知らないことがたくさんあるんだなと実感しましたね」

「曲調は、みんなで歌って盛りあがれる、お祭りっぽい曲にしたかったので音頭にしました。曲の中に出てくる”ソレソレソレソレ”の合いの手は、ファンクラブイベントに参加いただいた皆さんに協力してもらっています。なので、コーラス部分にもぜひ注目して聴いていただきたいですね」

(三重県あるある音頭PVより)
とっても気さくで笑顔がキュートなあつさん

◇曲は2018年にリリースされたアルバムの中に収録されていますが、なぜPVの公開は2年後だったんですか?
あつさん「方言は、他府県の人にとっては聞くだけではわかりづらいですよね。どうすればもっとわかりやすく伝えられるかなと考えて、動画にすれば面白いんじゃないかなと思ったのが始まりです。せっかく作るなら、歌詞では伝えきれなかった三重の良いところをたくさん詰め込みたいと思い、29市町全部で撮影をすることに。それが思っていた以上に大変で、1年半もかかってしまい、結果的にPV公開まで2年間空いてしまいました」

(三重県あるある音頭PVより)

◇撮影で大変だったことは?
あつさん「仕事の合間をぬって撮影に行くので、天候が合わないのが一番大変でしたね。予定が空いていても雨で撮影できなかったり、天気の具合でいい写真が撮れなかったり。コロナ禍による影響もありました。例えば、多気郡明和町にある『いつきのみや歴史体験館』では、平安装束の試着体験ができるので十二単(じゅうにひとえ)を着て撮影しようと思ったのですが、感染対策で中止になっていたりと、予定していたことが思うようにできない辛さもありました」

◇撮影で楽しかったことは?
「地域の人とのふれあいですね。例えば大台町に行った時。なかなか良い撮影場所が見つからずにウロウロしていたら、私のラジオを聞いてくれているリスナーさんが声をかけて下さって、地元の人しか知らない紅葉の絶景スポットを教えてくださいました。いなべ市では、たまたま出会った鉄道写真マニアの人に、ローカル線の三岐鉄道をキレイに撮るコツを伝授していただいたことも。このほかにも行く先々でたくさんの人から声をかけていただき、あらためて三重県人の優しさに触れることができました」

「偶然出会った”撮り鉄”さんからの助言もあり、良い絵が撮れました」とあつさん(三重県あるある音頭PVより)

◇PVをYouTubeで公開されてからの反響はいかがですか?
あつさん「CD販売直後は、三重県以外の人に向けて作った曲なのに、三重県内の人から『めっちゃわかる』『共感できる』などの反響をいただきました。動画を公開してからは、他府県の人からもたくさん問い合わせをいただくように。とても多くの人が三重県に興味を持ってくれているんだなと実感しました。コロナが落ち着いたら、ぜひこの曲を持って全国をまわり、たくさんの人に聴いていただきたいですね」

まだまだある!あつさんイチオシ「三重のええとこ」

◇曲に登場する内容以外でも「三重のええとこ」はありますか?
あつさん「やっぱり人柄ですね。私のイメージでは、三重県人ってとってもおっとりしていて優しいんです。曲の中で『近畿か中部かわからない だけどそれすら気にしやん』ってフレーズがあるんですけど、ここに県民性がとてもよく表れているなと。三重県は地勢柄、関西と名古屋の文化が入り混じっています。天気予報でも両方に分類されることもあり、本当に中途半端な立ち位置なんですよね。そのことを何かとネタにされがちですけど、怒ったりせず、笑いながら受け入れるおおらかさがあると思います。私自身、一時期東京で暮らしていたことがあったのですが、離れて暮らすと、地元の魅力や人の優しさをすごく感じるようになりました。そんな三重県人の人柄も、たくさんの人に知ってもらえたら嬉しいですね」

言葉の端々に、三重県に対する深い愛情が感じられるあつさん。そんなあつさんだからこそ、この歌が生まれたんだと実感。三重県にお出かけの際は、ぜひ事前に「三重県あるある音頭」のPVをチェックを。奥深い魅力を予習してくださいね。(掲載情報は、すべて2021年6月時点のものです)

<今回紹介した「三重県あるある音頭」に登場するスポットの一部>
亀山サンシャインパーク
住所:亀山市布気町801-1
電話:0595-83-0339
営業時間:8:30~18:00
URL: http://www.kameyama-sunshinepark.com/

青山高原
住所:伊賀市勝地
電話:0595-52-5202(青山観光振興会)
URL: http://www.kankoaoyama.net/

熊野花火大会
住所:熊野市井戸町654-1
電話:0597-89-0100(熊野市観光協会)
URL: https://www.kumano-kankou.info/

三岐鉄道
住所:四日市市富田3-22-83
電話:059-364-2141
URL: https://www.sangirail.co.jp/