初詣にもおすすめ!引いただけでは終わらない、飾ったり身に着けたりできる三重のおみくじで運試ししよう

2019.12.6

好奇心旺盛ライター うい

最近はやりの御朱印巡りや、初詣などで神社に参拝に行ったときに、運試しにおみくじを引くという方も多いのではないでしょうか? おみくじの結果に一喜一憂するのも楽しみの一つですが、今回は“引いただけでは終わらない”をテーマに、そんなおみくじを手に入れられるスポットをご紹介します。

 

■一言守(ひとことまもり)に、椿や巫女のチャームも!椿大神社(つばきおおかみやしろ)の肌身離さず持っていたいおみくじ

_P1160315

まずご紹介するのが、鈴鹿市にある椿大神社のおみくじ。椿大神社は、地上に生きとし生けるものの平安と幸福を招く「みちびきの祖神さま」として崇敬される猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を、主神として祭る神社です。

_P1160374

木々に囲まれた参道を、正面にある本殿に向かって進んでいきます。参道を歩いているだけでも、なんとなくご利益があるような雰囲気が感じられました。

_P1160339

拝殿で参拝をした後、向かって左手にある授与所のあたりでおみくじを引くことができます。

地元の方々からは「椿さん」と呼ばれ、古くから親しまれている椿大神社では、椿にまつわるおみくじを引くことができるんですよ。

_IMG_0918

まず引いたのが、“椿みくじ”。幸せを招く一言守付きのおみくじです。このように結ばれた状態のおみくじを開いていくと……。

_IMG_0922

結果はなんと大吉! 心の中で「よしっ」と言いながら、書いてあることをひと通り読みました。そして一言守は“和”の一文字。令和になって初めて引いたおみくじで、“和”というメッセージが込められていると、あらためて令和のはじまりと私の運命のようなものを感じました。この令和の時代をメッセージ通りに、和やかに過ごしていきたいものです。

_P1160328

続いて引いたのが、恋愛成就のお守りが入った“椿恋みくじ”。椿大神社オリジナルの手作りおみくじなんですよ。

IMG_1122

この紙で作られた椿そのものがおみくじになっているので、椿の花を開けていきます。

IMG_1124

開いた結果は中吉……椿みくじに続けて大吉とはなりませんでした。椿恋みくじには、伊勢物語の恋の歌、そして歌意(うたのこころ)が記されています。中からは、赤い椿のお守りも出てきました。

_P1160325

椿恋みくじには、3色の椿と巫女(みこ)さんのお守りのうち1つが入っています。どれもかわいらしい見た目のチャームですよね!

_P1160376

椿大神社の方に「恋愛成就ということであれば、境内にある別宮椿岸神社(つばきぎしじんじゃ)にもぜひ行ってみてください」とおすすめいただいたので行ってきました! 主神として祭られているのは猿田彦大神の妻神・天之鈿女命(あまのうずめのみこと)で、夫婦円満、縁結びの神などとして崇敬されているそう。

_P1160351

筆者も椿岸神社で恋愛成就を願い、椿大神社をあとにしました。椿みくじの一言守に、椿恋みくじの可愛らしい椿のチャームは、普段よく使うスマホや財布に付けて自分のそばに置いておこうと思います!

 

■温かい物語に感動!おかげ横丁の可愛らしい置き物になるおかげ犬のおみくじ

_P1160433

続いてご紹介するのが、伊勢神宮の内宮前にあるおかげ横丁のおみくじ。おかげ横丁は、江戸時代のおかげ参りの頃の伊勢の様子を再現した町で、約60店舗が集まり、伊勢の風土や日本の文化を楽しむことができる観光客でにぎわうスポットです。

おかげ横丁と、おみくじがどう結びつくのか気になりますね!

_P1160449

江戸時代当時の再現された町並みや雰囲気を楽しみつつ、どこでおみくじを引くことができるのか、まわりを見渡しながら歩いていきます。

_P1160411

そして、ようやく“おかげ犬みくじ”の文字を発見!

_IMG_0966

おかげ犬みくじは“おみやげや”の店頭で取り扱われている、おかげ横丁で大人気の陶器製のおみくじ。(雨天の場合は店内に設置されることがあります。)

_P1160414

そもそも、おかげ犬とはどういったものなのでしょうか?

月に何百万という人々がおかげ参りに伊勢の地を訪れたと言われている江戸時代に、病気などで伊勢に行きたくても行けない御主人の代わりにおかげ参りをしたとされるのが“おかげ犬”。首には道中でかかるお金と伊勢参りをする旨を書いた布などをくくりつけられていました。そんなおかげ犬を見つけて伊勢に連れて行くことは「徳」になるとされていたそう。

御主人の代わりにおかげ参りに行くおかげ犬、そしてそれをサポートする道中の人々。想像するだけで温かい気持ちになれますね。

_IMG_0985

おかげ犬みくじの由来を知ったところで、黒、白、黄色の3色の中から筆者は一番目を引かれた白いおかげ犬を選びました。裏返して赤い紐を引っ張ると、中からおみくじがでてきます。

IMG_1129

結果は中吉。「大変な時のように見えるが 頑張れば成功する」との文字に、おかげ犬の姿を重ね合わせて、私も頑張ろうと勇気づけられました。

おみくじの裏には、お伊勢参りの豆知識も書いてあります。今回書いてあったのは“晦日(みそか)参り”のこと。一か月無事に過ごせたことの感謝を込めて、月末に参宮することを晦日参りと言うそうです。他にどのような豆知識が書いてあるのか、皆さんも楽しみに引いてみてくださいね。

_P1160443

おみくじを引いた後は、おかげ犬の置物になります。私が白色を選んだのは、赤色の座布団ミニとセットにして、紅白のおめでたい雰囲気を家の中に取り入れたかったからです。家の中で見守ってくれる、守り神のような存在になってくれそうです。

可愛らしいおかげ犬みくじをゲットしに、おかげ横丁に足を運んでみてくださいね。

 

■しだれ梅が有名!結城神社(ゆうきじんじゃ)のレアな金の福神像に、梅のチャームのおみくじとは

写真提供:結城神社
写真提供:結城神社

春になると梅まつりが開催される神社としても有名な津市の結城神社。約300本のしだれ梅が咲き誇る結城神社のおみくじは、梅に関連したものをはじめいろいろな種類を扱われているとのことで、さっそく行ってきました!

_IMG_0842

結城神社は、津市のJR阿漕(あこぎ)駅から南東に約2kmくらいの場所にある神社。

鎌倉時代から南北朝時代にかけて武将として活躍した結城宗広(ゆうき むねひろ)が祭られていて、当時ではとても長く70歳を超えるまで存命だったため、長寿から派生して病気平癒などのご利益があるとされています。

_IMG_0847

長寿のご利益をいただくため、本殿に向かって歩くとその途中に立派な狛犬(こまいぬ)を発見! 日本一の狛犬と書かれていますが、それは寄贈当時、鋳銅製の狛犬として日本一の大きさを誇っていたからなのだそう。近くでみるといっそう迫力を感じる狛犬でした。さすが日本一……!

_P1160284

本殿で参拝を済ませると、本殿の周りに三か所ほどおみくじを引くことができる場所を見つけました。

_P1160302

案内を見ると「幸運な人には金の福神像が入っています」との記載。初穂料をおさめ、いざ運試し!

_IMG_0889

結果は末吉。そして金の福神像は入っていませんでした……。金の福神像がどのようなものか気になるところですが、引いてのお楽しみとのことでその姿はベールに包まれたまま。ぜひ幸運な方に引き当ててほしいです! 引き当てることができた時は財布等に入れておくのがおすすめのようですよ。

写真提供:結城神社
写真提供:結城神社

そして、梅まつりの期間やお正月などの期間限定で引くことができる“小梅おみくじ”を見せていただきました。

_IMG_1112

かわいらしい色と形のおみくじ。白い紐を引っ張って開けると、中には梅の花のお守りが入っています。

_すず

写真提供:結城神社

私が引いたのは赤色でしたが、全部で赤、ピンク、白の3色があります。可愛らしい梅の花のお守りなので、カバンなどにつけておきたいですね。

IMG_1113

梅の花のお守りを包む紙がおみくじになっているので、その紙を開くと結果は吉。「何事もでしゃばってはいけません。」とのこと。ご利益を求め、参拝とおみくじを引きすぎてしまったからでしょうか……。

しかし、これが今回最後のおみくじ。書いてある内容を胸に、でしゃばらず謙虚に過ごしていきたいと思います! 金の福神像が当たるかもしれないおみくじに、小梅おみくじ。お正月などはさらにおみくじの種類が増えるそうなので、ぜひ結城神社で運試しをしてみてくださいね。

いかがですか?

おみくじを引いて、その後すぐ内容を忘れてしまうという方も多いかと思います。今回ご紹介したおみくじのように、お守りや置物として身近に置いておくことで、見るたびにおみくじの内容を思い出すことができそうですね。

ぜひ皆さんも珍しい三重のおみくじを引きに神社などを巡ってみてください!

 

(掲載情報は、すべて令和元年11月時点のものです)

<今回の取材先はこちら>

★椿大神社

住所:鈴鹿市山本町1871番地

電話:059-371-1515

時間:8:00~17:00(授与所)、8:00~16:30(御祈祷受付)、5:00~18:00(参拝 ※ただし、5月~10月は19:00まで)

HP:http://tsubaki.or.jp/

 

★おかげ横丁

HP:https://www.okageyokocho.co.jp/

 

★おかげ横丁 おみやげや

住所:伊勢市宇治中之切町52

電話:0596-23-8838

営業時間:9:30~17:30 (季節により異なります)

HP:https://www.okageyokocho.co.jp/okageinu/

 

★結城神社

住所:津市藤方2341

電話:059-228-4806

時間:9:00~16:00(授与所)、9:00~16:00(御祈祷受付)、参拝は24時間可能